令和7年度新入生オリエンテーションを実施しました
2025年04月18日
4月8日(火)~9日(水)の2日間で新入生オリエンテーション、4月10日(木)に福祉体験学習、附属図書館の利用説明を実施しました。
オリエンテーションの1日目はチューター教員のサポートのもと、グループワークで課題の班別討論に取り組みました。2日目の午前は新入生が一堂に会し課題のロールプレイ発表を行い、午後は救急救命講習を行いました。その後、地震を想定した避難誘導訓練を行いました。最後に、課題の発表に対して梅村理事から最優秀グループ賞、優秀グループ賞のグループ、最優秀俳優賞、審査員特別賞の学生にそれぞれ表彰状と記念品が授与されました。
福祉体験学習では、社会福祉法人天竜厚生会の職員の方々を講師に迎えて、車いす体験・アイマスク体験を通して福祉への理解を深めました。また、同日に附属図書館の利用説明も行いました。
本研修は医学教育の導入として重要な役割を担っており、新入生同士の絆を深めながら大学での学びに向けスタートを切ることができました。
グループワーク
課題発表
救急救命講習
避難誘導訓練
車いす体験
アイマスク体験